fc2ブログ

市民のための美術入門3、抽象絵画のすすめ

描いてみたい人のための抽象絵画の考え方や描き方や入り方などについて、できるだけわかりやすい言葉で書いていきたい。姉妹編「1、油絵のすすめ」「2、デッサンのすすめ」とで「絵画とは何か」にも行き着きたい。

 汎美秋季展が終わって、今年の出展は終わったと思っていたら、多摩北部5市美術家展へ出品することになっていた。
 会場は西武新宿線田無駅南口歩3分の総合文化施設「きらっと」。11月28日から12月5日まで(2日は休館日)。
 出品するのは100号Fの「崩れる春」。この春2月から3月にかけて描いた未発表作です。よろしく。
スポンサーサイト



  1. 2014/11/17(月) 09:57:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

行動展は17日からです。私は200号一点出品します。19日(金)と22日(月)の午後2時までは会場にいる予定です。よろしくお願いいたします。
  1. 2014/09/09(火) 09:12:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

汎美は民主的な会

 昨日は汎美術協会の総会とそれに続く運営委員会。国立新美術館の研修室で午後1時に始まって6時まで。会員68名中出席者は28名。委任状もほぼ同数。この会では会員は皆運営委員でもある。
 権威主義的な会なら鶴の一声などで簡単に決まることも、ゆっくりみんなで話し合い、なんとか一年間の見通しが立ちました。
 民主主義は非能率的な制度だけれども、これがなくなったらこの世は闇だとつくづく思います。
  1. 2014/07/21(月) 10:22:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日燿会展

 今年は東村山中央公民館の展示室で開催。西武新宿線及び国分寺線の東村山駅から南へ歩3分にあります。
6月3日(火)から8日(日)までで、午前10時から午後6時までですが、初日3日は午後1時からで、最終日8日は午後5時終了です。私も萩原葉子も4点ずつ出品します。
 この会は今年の11月で、40才になる人体デッサンの同好会です。指導者はなく自由に描いてきましたが、日頃のデッサンのおかげで、一定の水準を保っていて、この近辺で行われるグループ展では最も高く評価されています。
  1. 2014/05/29(木) 09:16:24|
  2. 展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

出版

拙著「市民のための美術入門3 油絵のすすめ」は原稿の校正の段階です。5月中か6月には出版できるでしょう.
出版社は美術年鑑社です。よろしくお願いいたします

テーマ:美術入門 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/04/26(土) 09:37:25|
  2. 絵画入門
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ